BPO×DXサービス
取り組みの全体像
コア業務に集中できる環境を、バックオフィスからつくる。
私たちのBPO×DXサービスは、経営ステージや課題に合わせて、業務の効率化とデジタル化を推進します。 経理やバックオフィス業務を専門のプロに任せることで、本業に専念できる体制を整え、企業の成長をサポートします。

AsianStreamグループ
だからできる
BPO×DXサービスの
特長
IT企業と士業の
連携による実行支援体制
AsianStream株式会社とAS会計事務所。異なる強みを持つ2者間がタッグを組むことで、業務代行だけで終わらない「実行支援」が可能になります。現場を知る多様なプロフェッショナルが、 業務の効率化と情報の見える化を通じて、 企業が“考える・動く”ための時間とエネルギーを取り戻します。
専属担当者・エンジニア・
士業が
三位一体で
サポートするから
実現できる3つの強み
バックオフィス業務
サポートチーム

-
強み 1
契約後最短即日、
既存の業務を巻き取り最適なシステム構築ができるまでは、専属担当者が既存の業務を巻き取ります。最短で即日対応いたしますので、業務が止まる心配はありません。
-
強み 2
安心・安全な
バックオフィス体制の構築情報漏えい、属人化、退職リスクなど、バックオフィスに潜む目に見えない不安から解放される体制を構築します。「仕組み」と「人」の両輪で、安心・安全な経営基盤を整えます。
-
強み 3
ITプロフェッショナル&
士業チームが対応税理士・社労士などの士業と、エンジニア・ITコンサルが一体となった専門チームが支援。会計・労務・ITまでワンストップで対応できる、実行力ある体制です。
初回相談無料
まずは士業とエンジニアが
課題をヒアリングし
提案します。
契約前に専門スタッフが貴社の課題を整理し、最適なアプローチを明確にします。
まずはお気軽にご相談ください。
悩みを相談する
※AS会計事務所の
お問い合わせフォームに遷移します
お客様の声
-
製造業/従業員50名
経費精算のミスや漏れが多くて、管理部門の負担が限界でした。でもASさんが運用定着までしっかり支えてくれて、今では人員が半分でもスムーズに回るようになりました。
-
サービス業/従業員30名
人の採用にずっと悩んでいましたが、ASさんに出会って“信頼できる人とだけ働く”環境が実現。バックオフィスの不安がなくなり、心まで軽くなりました。
-
IT業/従業員40名
経理の欠員や業務遅延で、経営判断に必要な数字すら見えない状況でした。ASさんのおかげで月次処理が安定し、安心して経営の判断ができるようになりました。
-
建設関連業/従業員15名
うちは細かいルールが多くて、外注は無理だと思っていました。でも専属担当の方がしっかり理解して対応してくれて、今は“まるで社員みたい”な安心感があります。
ご相談から
システム導入までの流れ
-
STEP 1
お問い合わせ・ご相談
お問い合わせフォームやお電話などでまずはお気軽にご相談ください。
-
STEP 2
専門家による業務課題の
ヒアリング・初期提案士業(税理士・社労士など)とエンジニアが連携し、貴社の業務課題やご要望に対してヒアリング・初期提案を行います。
-
STEP 3
ご契約
ヒアリング・提案内容をもとにお見積もりを作成いたします。同意いただけましたらご契約となります。
-
STEP 4
既存業務を巻き取り、状況把握&
最適なシステム提案・構築最短で即日、専属担当者が既存の業務を巻き取ります。
その間、エンジニアと士業の専門家によって、状況把握と最適なシステムの提案・構築を行います。 -
STEP 5
システム導入開始後、
日常業務の運用は専属担当者が対応システム導入後は、専属担当者が日常業務をしっかりサポート。
専門的な対応が必要な場合も、エンジニアや士業が対応しますのでご安心ください。
初回相談無料
バックオフィスのお悩み、
お気軽にご相談ください
「バックオフィスの人材が不足している」「IT導入したが定着しなかった」など
御社のバックオフィス業務に関するお悩みをお気軽にご相談ください。
ITプロフェッショナルと士業チームが課題のヒアリングとご提案をします。
悩みを相談する
※AS会計事務所の
お問い合わせフォームに遷移します
よくある質問
Q. 会計や給与システムは自社指定のものが使えますか?
当サービスでは業務効率化のため、クラウド型の会計・給与システムにのみ対応しております。
ご利用中のクラウドサービスがある場合は、対応可能か確認いたしますのでお気軽にご相談ください。
※専用システム構築やカスタマイズをご希望の場合は、別途お見積もりとなります。
Q. 契約後、実際に業務が回り始めるまでどのくらいかかりますか?
最適なシステム構築までは専属担当者が既存の業務を巻き取り、最短で即日対応いたします。新しい仕組みの本稼働までの目安は1〜2ヶ月程度です。
Q. 専属担当者はリモート対応だけですか?
はい、専属担当者は基本的にリモートでの対応となります。
当サービスでは、リモートでも対応できる環境を構築することで、人件費や交通費などのコストを抑えつつ、円滑な業務遂行を可能にしています。
Q. コスト面が心配なのですが…
ご要望や業務内容に応じて個別にお見積もりをご提案します。当サービスは、従業員を直接雇用するよりも人件費や採用・育成コストを大幅に抑えられるため、貴社にとって最も効率的でコストメリットのある最適なプランをご提案できます。 業務内容をしっかりヒアリングした上でご案内しますのでご安心ください。
Q. 社内の人員や体制が変わった場合も対応してもらえますか?
はい、貴社の状況に合わせて柔軟に対応いたします。担当者の変更や、内製化をご希望の場合はマニュアルのご提供や引き継ぎもサポートいたしますので、安心してご相談ください。